Eテレ「いないいないばあっ!」の「わ~お!」に出演するには??
いないいないばあっ!の「わ~お!」
こどもが1才過ぎたら
テレビの前で踊りだして、
「子どもを出演させたい!!」って
思うお母さんは多いと思います。
今日は、「わ~お!」に出演するにはどうしたらよいか
ご紹介します!
「わ~お!」に出演できるのは子役だけだった!
わが家の息子も
毎日元気に「わぉっ!」を踊っています。
テレビに出演してる子よりも上手!!
なんて親ばか丸出しで
出演する方法を調べてみたら、ちょっとがっかりの結果でした。
NHKホームページより引用
「わ~お!」などのスタジオコーナーは、参加者を一般公募しておりません。
出演しているお子さんは、1才3ヶ月~1才8ヶ月までの劇団のお子さんです。
劇団のお子さんが出演している理由は、スタジオ収録という特殊な環境の中で、泣かずに一緒に体操してもらうためです。一人でも泣いてしまうと全体の収録ができなくなってしまうため、劇団のお子さんの中から、オーディションで、そのような条件に合うお子さんを選んでいます。
カメラや照明のある、普通の家庭とは異なった環境で、親ごさんから離れて体操や遊びをするというのは、赤ちゃんにとってはかなり特殊な状況です。泣き出すお子さんも多いなか、劇団のお子さんたちは撮影環境に慣れているということで、出演をお願いしています。
・・・そうですよね、しょうがない。
でも、1才3ヵ月~1才8ヵ月の子どもだったんですね!
なるほど、なるほど!
スタジオマリオで記念撮影ができる!!
テレビ出演はできませんでしたが、
調べてみると
カメラのキタムラ系列の写真スタジオ
「スタジオ・マリオ」で
「わ~お!」の衣装を着て
写真撮影ができることが分かりました!
番組同様に、3種類の衣装から選ぶことができます。
また、2歳以上のこどもには
ゆきちゃんの衣装も用意されているので、
子どもたちでそろって写真撮影することができます。
そして、キャンペーンに応募すると
抽選で
講談社雑誌「いないいないばあっ!」のスタジオマリオ写真展
NHK子育てサイト「すくコム」
スタジオマリオフリーマガジン「マリオクラブ」
に掲載されます!!
子どもが小さい時期は
あっという間に過ぎてしまいます。
七五三の記念写真の前に、
いないいないばあっ!デビューの記念写真
撮ってみたくなりました!