トイレトレーニングにつまずいた時の心構え
2023/09/14
トイレトレーニングをはじめるにあたって
子育ての中でも、トイレトレーニングは
一番の難関問題ではないでしょうか。
日々の子育てが忙しかったり、
子どもがイヤイヤ期にはいり、それどころでなかったり、
トイレトレーニングをはじめようと
決意するだけで大変なものです。
一般的にいわれる目安は
一般的に、始める時期の目安として、
① 一人で歩ける。
② 「おしっこ」や「うんち」を理解している。
③ 排尿の間隔が2時間程度になる。
この3つがあります。
でも、これはあくまで始めるための目安です。
トイトレを進めていく中で、
身につけていくこともできます。
また、この3つがすべてあてはまるからと言って、
子どものトイトレが進みやすいわけではありません。
私自身、実際にトイトレに取り組んでわかったのですが、
オムツ卒業までには、細かいハードルがたくさんありました。
子どもがトイレトレーニングを始めて、
オムツを卒業するために、何が足りないかが
初めてみえてきます。
オムツを卒業するのに足りないのは、
子どもの体の成長かもしれません、
心の成長かもしれません。
子どもがトイトレをうまく進められない理由がわかると、
それだけで気が楽になります。
うまくいくかどうか、
長期戦になるかは、
やってみないとわかりません。
まずは、結果を気にせずに、挑戦するのみです!
トイトレは、気負いすぎないことが大事です!
いざ、トイトレを始めたら、
あっさりとオムツ卒業になる子もいます。
ものすごく長期戦になることもあります。
はじめにうまくいかなかったら、
子どもの様子を見ながら、
いろいろな方法を試していきましょう。
その子にぴったりのトイトレ方法が見つかると、
びっくりするぐらい、オムツ卒業への道が見えてきます。
トイレトレーニングは、先が見えないからしんどい。
トイトレで一番しんどいのは、
試すトイトレのなにもかもうまくいかない時です。
先が見えないと、親は気分的に追い込まれます。
でも、「早くオムツを外さないと!」と思うのは、
自然なことです。
そんな時は、
一度深呼吸して、
長期戦になる覚悟をしましょう。
そして、思い切って、トイトレを中断しちゃいましょう!
トイトレを中断して、子どもの成長を待つ間に、
子どもと思いっきり楽しいことをして、
リフレッシュしましょう!!
トイトレは、
「気負わない」
「気楽に」
「できたらラッキー」
ぐらいの気軽さで始めてみましょう♪